英単語の覚え方:誰でも出来る

スポンサーリンク
お勉強

英単語の覚え方をインスタのストーリーで載せたら反響を沢山頂いたので文章にすることにしました。

賢い人が既に英単語の覚え方をYoutubeやブログにしてくれてるけど、賢くない人が投稿してるのはありませんよね。なので中卒という理論上日本で底辺に属するはずの僕でも出来た英単語の覚え方を今日は書きたいんです。ちゃんと効果はありました。唐揚げちゃんは今年、英検とTOEIC(とタイ語)を受験して下記の成績です。

  • 2023年6月:英検準1級💮
  • 2023年6月:TOECI L&R 870💮

今は英検一級を目指してます、結婚と就職も。いつも通り長くなったけどそろそろ始めましょう

1:英単語帳を用意する

先ずは英単語長を用意してください。もし既に数冊こなされてるなら好きなものを選んで下さい。初めての場合、一冊目は旺文社の英検の単語帳シリーズをお薦めします。

英検2級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)

理由は

  • 英検の単語帳はレベル分けされてる
  • 実質的に試験を実施している団体が出してるのでテストに合う

TOEICの様なスコア型の試験は単語帳に出る単語が簡単なものから難しいものまで幅広くて初回にしては使いずらいからです。多分TOEICだと金フレですよね、和→英というのも個人的マイナスポイントです。

もし挑戦しようとしている単語帳に自信が無かったら一つレベルを下げてやりください。一冊目は僕が言ってる事を信じも、効果を実感もできてない状態なので、負荷が高い単語で挫けてしまうと失敗体験になってしまいます。

学習は成功体験の積み重ねで成長するので、初めは無理に負荷の高いものを使う必要なしです。その気になれば、2週間くらいでほぼ覚えれるはずなので3週間後には挑戦したい級にすぐ挑戦できます。

2:知らない英単語に付箋を貼る

知らない単語に付箋を貼っていってきます。選別することで知ってる単語=用事のない無駄な単語を省くためです。右手で隠して意味を言えない単語に付箋を貼っていきます。

付箋は100均に行けば、多分200枚100円で買えます。

この段階は時間をかけて大丈夫です、三日間くらいを目標に。ちなみにアカデミックの要素を含む試験、英検1級、TOEFL、IELTS(アカデミック)や自分の今のレベルから離れた資格用単語帳は単語のレベルが高くて終わらないかもしれません。この件は後述します。

実際に貼っていくと、自分の中で知っているレベルがいくつかに分かれてきます。大まかにこんな感じ

  1. 答えられない、初めて見る単語
  2. 答えられない、思い出せそうな単語
  3. 答えられちゃった、あんまり分かってない単語
  4. 答えらて知ってる単語

どれに付箋貼るか悩んだら「答えられて知ってる単語」以外の全てに貼ってオケです

但し、知らない単語量が多くなる負荷が強くなりすぎてやりきれない(→失敗体験醸成)ので、その場合は「答えられちゃった、あんまり分かってない単語」を貼らない様にして調整弁にしてください。

3:右手で意味を隠して英語の意味を言ってみる。

単語の選別が終わったら、付箋を貼っている単語の意味を右手で隠して言っていきます。

言えたら右手を少しずらして意味を確認する、正解ならそのまま次の単語に進む

間違っていたり、答えられなかったら正しい意味を音読して次の単語に進みます。これをずっと繰り返す感じ

4:まずは英単語帳を1日1周する事を目指す

単語帳(知らない単語最大700語程度まで)を一周する頻度はまず1日1周を目指してください。

単語帳を一周するのに1ヶ月かけたり、1週間かけると一つの単語に会える頻度が少なすぎて2回目、3回目に会う時に忘れてしまってます。

また1日で1周するのと、2日で2周するのとでは、会える回数が2倍も違います。

エビングハウスが提唱した忘却曲線曰く、人は1日後には74%を忘れる。それを復習する事で何度も思い出す、この思い出すという行為が単語を覚えることにとても重要なんです。なので思い出す回数を増やす、復習する回数を増やすために先ずは単語帳を1日1周する事を目標にして、数日繰り返してみてください。効果を実感できるはずです。

5:その他の注意点

貰った質問や、注意点をこちらに書いていきます。

分からない単語が多すぎる場合

分からない単語が多すぎて負荷が強い場合、本をいくつかのパートに分けてそれぞれを一冊だと思って進めるか、一つレベルが下の単語帳に変えてみてください。

実際に今僕は英検一級の単語帳を進めてるんですが、単語が難しすぎてほとんど知らない単語なので付箋も貼りきれてない状態です。とりあえず今1000単語くらいまで付箋を貼り終えたので、全2100単語中初めの700単語を一冊として考えて上記の方法で覚えていっています。

目安は大体600単語

一冊の単語帳で知らない単語が700を超えてきたら分冊する事を考えてオケです。数は僕の主観なので割ける時間や個々の集中力で変化します。

700くらいまでなら気合いでやり切ります。1周毎に負荷が減る上に、4周くらいしたらもう忘れませんわ、という単語が出てくるのでそれらを省いていきます。それ以上なら複数パートに分けるのがいいです。

分からない単語が100単語以下になったら

1ヶ月くらいやると覚えている単語がどんどん増えて最終的にまだ覚えられない付箋の数が100くらいになります。ここでブログやYoutubeに書いている様な人はやり続けますよね。それこそ一冊100周とか凄いと思います。

ただ、資格試験合格を目標にしている場合、100単語くらいは放置しておいて良いです。他の事に時間を費やす重要性が高まってくるからです。毎日やるのは一度お休みして、頻度を下げて他のことに注力してください。例えば、その間に長文読解をやると知らない単語が出てきたり、単語帳で覚えたはずなのに思い出せない単語が出てきます。違う形で出会うことでより単語学習が進むので100語を目処に一度お休みのするのも一つの選択肢です。

それでも継続したい覚えたい場合

納得感が出ず、まだ続けたい場合はそのまま続けても結構です。僕はお父さんの親指サイズの付箋とノートを買ってきて自作単語帳を作るのをオススメします。

単語帳と同じように左に単語、発音記号を書き、右に意味を書いてノートに貼っていきます。100単語くらいなら1日か2日くらいで終わります。それを同じやり方で進めていきます。

進めていくと、どんどん覚えていくのでもう忘れないだろう単語はノートの裏側にはり、覚えられない単語だけをの越して継続していき、納得できるところまでやる事ができます。

ご質問があれば、インスタやツイッターDMなどでお気軽にご質問ください。

お勉強英語言語学習
スポンサーリンク
このブログをフォローする
明日何処にいるか分からない

コメント

タイトルとURLをコピーしました